

今年もたくさんありがとう!!
今年のレッスンが終了しました。 最後のレッスンは年長のあやちゃん。 元気いっぱいノリノリで演奏してくれました(^^)/ 椅子から降りる時によろけてしまい、ピアノにごっつんこするハプニングもありましたが、帰り際には笑顔でハイタッチしてくれました(*^^*) 痛かったね(T_T) 先生もこれから気を付けるね! 可愛い子ども達、今年も元気にレッスンに来てくれてありがとう! 毎日の練習よくがんばりました。 保護者の皆さん、今年も教室への送迎、ご家庭でのピアノへの取り組みなど、ご理解ご協力をありがとうございました。 大人の生徒さん達、お忙しい中レッスンの時間を作ってくださりありがとうございました。 大人の生徒さん達にとって、どちらかというと厳しい先生です(^^ゞ スケジュールが詰まっている方、夜勤日勤でへとへとの方にも容赦なく「練習してね」と鞭を打ちます。 来年も鞭を打つ予定です。 付いて来てください(^^)/ 2017年も残りわずか。 今年もたくさんたくさんありがとうございましたm(__)m 来年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)/ 私の元気の源、


学級閉鎖時のレッスン受講について。
寒さも厳しくなってまいりました。 私のまわりでも体調を崩された方がちらほら・・・。 温かくして過ごしましょう(*^^*) この時期になると、インフルエンザによる学級閉鎖時のレッスン受講に関して、ご質問をいただくことが多くなります。 当教室では、感染拡大を防ぐため、基本的に学級閉鎖や登園自粛期間中は、レッスンをお休みしていただいています。(レッスンは後日、振替いたします) 閉鎖前にすでに罹患し登校許可証が出ている場合や、明らかに潜伏期間が経過し元気いっぱいであれば、いつも通りレッスンに来てください(^^)/ 生徒のご家族やご兄弟が罹患中、もしくは学級閉鎖や登園自粛期間中の場合は、保護者の方のご判断にお任せしています。 また教室内では、1時間おきの換気、鍵盤の消毒を行っています。 今年は29日から冬休みをいただきますm(__)m 2017年の残りのレッスン、どうぞ皆さん、元気に来てくださいね(^^)/


せんせいにおねがい。
レッスン室前の廊下に、今年もクリスマスツリーを飾りました。 もう12月・・・。 早いっ(*_*) 私がピアノ講師の仕事を始めて十何年、その間、生徒さんからの御要望はたくさんいただきましたが、このたび初めてのリクエストをいただきました(*^^*) 年長のあやちゃんからの御要望です↴ 「せんせい、おねがいがあるんだけど・・・。 あのね、しゅくだい・・・、ふやして♡」 今までの宿題、決して少ないわけじゃないんです。 テクニックと曲から3~4曲、あとリズムたたきの復習やワーク、ドリルのプリント・・・。 とても嬉しいご要望です(*^^*) 宿題が物足りないと感じたのは、力が付いて、一人で譜読みが出来るようになったから。 これからはさらに2~3曲追加しましょう! それでも足りなかったら、どんどん進めてきて良いですよ(^^)/ あやちゃん、ピアノを始めて間もない頃から、毎日の練習が習慣になっています。 練習だけではなくて、少し面倒だな・・・て思ってしまうようなことも、ずっと変わらず丁寧にこなしているところに感心しています。 練習をした日の手帳にシールを貼ること