

可愛い背中。
昨日、Mさんのレッスンがありました。 今回は2歳半のお子さんも同室(*^^*) ママ(Mさん)のお腹の中にいる頃は何度もうちに来ていたのだけど、生まれてからのレッスン同室は初めて(^^) Mさんもお子さんも少しドキドキした表情でレッスン室に入って来ました。 レッスン中、退屈しちゃうと可哀想だなという大人の心配をよそに、30分間とてもお利口さんに絵本を読んで待っていてくれました。 ママがピアノを弾いている時は絵本に集中。 鍵盤から手を下ろすと、ママの腕をギュッとして温もりを確認。 そしてまた絵本へ。 最後まで一度もママの演奏を止めることなくレッスンが進みました。 Mさん夫妻、音楽が大好きなんですね。 お家でも家族そろって音楽鑑賞されているのではないでしょうか。 まだ2歳半のお子さんなのに、音楽や楽器に対して、とても敬意を持って接しているように感じました。 Mさんのそばで絵本を見るR君の背中。 可愛くていじらしくて、思わず写真を撮ってしまいました(*^^*) また一緒に来てね~(´▽`*)


ツリーを出しました。
早いかな・・・と思いましたが、クリスマスツリーを出しました(^^)/ 今日は家族が留守の間に作業。 帰って来たら驚くかな? 生徒さんも喜んでくれるといいな! なんて思いながら飾りつけをしました。 そして今日一番のナイスリアクションは、あやちゃん(^^)/ 階段を上がったら「うわぁ!すご~い!」と目がキラキラ☆ クリスマスツリーよりもキラキラの笑顔に、私も幸せいっぱいの気持ちになりましたよ(*^^*) あやちゃん、ピアノもよく頑張っています(*^^*) お母様のお声がけも上手なのでしょう。 とても楽しそうにピアノを弾いてくれます(^^♪ 「ド」の音ばかりの曲が続いていたのですが、昨日のレッスンでようやく「レ」の音が出てきました。 「レだ~!やった~!」と手をたたいて喜ぶ、あやちゃん(*^^*) 心の中もキラキラです☆


出来た出来た(^^)/
先月から教室の仲間入りをしたtomikoさん。 私よりウンと若い、二児の母です。 レッスンの間だけ、教室近くにある市の託児施設にお子さんを預けていらっしゃいます。 もちろんお子さんも同室していただいて全く問題ないのですが、たまにはママにとっても「自分だけの時間」としてレッスンを楽しむこと、私も大賛成です(*^^*) tomikoさん、音楽大好き♡です。 10年程前に私が勤務していた楽器店で、tomikoさんがアコースティックギターを購入された日のことも、よ~く覚えています(*^^*) 実はtomikoさんは、先月レッスン復帰したMさんの妹さん。 tomikoさんがギターを購入した日、姉妹で来店されていたのです。 その時に姉のMさんは私がいたピアノ教室に興味を持ってくださり現在に至るというわけです。 姉妹の仲の良さは10年経っても変わらず、先月、Mさんのレッスン復帰に合わせてtomikoさんが体験レッスン~レッスン開始となりました。 tomikoさん、音楽大好き♡ですが、音符、読めません(^^)/ いいんです、いいんです。必ず読めるようになります。