top of page

ピアノを楽しむために。

昨日の建国記念日は、海沿いの日帰り温泉に行って来ました。

お天気も良く、道中も快適なドライブで、心も体もポカポカになりました。

・・・・・・レッスンしてるの?って思われてそうですね(^^ゞ

「安心してください!レッスンしてますよ(^o^)丿」

(このフレーズ、狙ったわけでないのに口にしてしまい、恥ずかしくなることありません?)

ピアノ教室のブログなのに、レッスンに関することが今のところ皆無ですね!

そろそろ書きますよ~(*^^*)

・・・と、その前に。

これから、レッスンの様子や発見、面白かったこと、感じたことなどを発信して行きます。

お友達やピアノ仲間の頑張っている姿を見て、一緒に楽しんだり、自分も頑張るぞ!と励みになってもらえたら、と思っています。

時には、お友達の方が先に進んでいるように感じたり、次に自分が弾きたいと思っていた曲を他の生徒さんが先に練習していることもあるでしょう。

でも決して、焦りや不安を感じる必要はありません。

目標とする曲があるからレッスンに来ている人、ピアノと向き合うことが大切な癒しの時間な人、ただただ楽しいからピアノを弾く人・・・。

音楽に対する考え方や関わり方は皆さん違います。

レッスンで使う教本や進め方も、み~んな違います。

でも音楽はみんなに平等です。

教室内の話だけでなく、他教室の発表会や演奏会もどんどん聴きに行って欲しいと思います。

そして良い刺激はたくさん受けて欲しいですが、やはり焦りや嫉妬は禁物です。

そうしたマイナスな感情は自身のピアノの音に表れます。

楽しく大切だった音楽が辛く苦しいものになってしまうでしょう。

私は、皆さんのピアノの音が大好きです。

素直で誠実で、一生懸命な音です。

どうぞ、誰よりも上手く弾かなくては!なんて思わないように。

どうぞ、音楽を独り占めしようとしないように。

人を惹きつける演奏、というものがあります。

心底作品を愛し共感し、この曲を弾きたい、この曲を聴いてもらいたい、という心からの願いが伝わってきます。

誠実に作品を理解しようと努め、自分の求める音で歌うことに妥協せず、責任を持って自分の音に耳を傾け、弾き込み続けた覚悟を感じる演奏。

ね?誰かの音楽と自分の音楽を比べても意味がないということがわかるでしょう?

比べる相手がいるとしたら、たった一人。

それは「一週間前の自分」です。

それだけで十分なのです(*^^*)

これからも楽しくピアノを弾いていきましょう。

先週会ったキミよりも、一歩前に進んだキミに会えますように、先生はいつでもレッスンで待っています。

アーカイブ
カテゴリー
タグから検索
bottom of page